英語楽習室 TOP/英語のことわざインデックス/英語の早口言葉/英語のジョークハウス/英語のチャンツ/なぞなぞ英語のご紹介/携帯メルマガ/SONNYのホームページ
日本語ことわざENGLISH PROVERBS

英語ことわざ一覧新版 日英比較ことわざ事典
英語のことわざインデックス
合計300句以上!
ご意見、ご感想など、こちらまで!お待ちしております。
お目当てのことわざの最初の文字の行をクリックしてね!
えお な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
逆インデックス(英語解説)
以下の日本語のことわざをクリックすると、そのことわざの英訳、対応する英語のことわざの解説ページに行けます。(五十音順配列)
毎日英語のことわざなどをTWITTERでつぶやいてます!


あ行Top

会うは別れの始め(1)
会うは別れの始め(2)

赤は赤といえ、白は白といえ

悪事千里を走る

悪銭身につかず

朝飯前

明日の百より今日の五十

明日は明日の風が吹く

東男(あずまおとこ)京女(きょうおんな)

あちら立てればこちらが立たぬ

あつものに()りてなますを吹く

後の祭り

あの声でトカゲ食らうかホトトギス

(あぶ)(はち)とらず

油を以って油煙を落とす

甘ちゃんすぎるな

網心あれば魚心

嵐の前の静けさ

有るは無いに勝る

逢わねばいや増す恋心

Top へ

言うはた易く行なうは難し(1)
言うはた易く行なうは難し(2)
言うはた易く行なうは難し(3)

石の上にも三年

石橋をたたいて渡る

医者の不養生

衣食足りて礼節を知る

いずこも同じ秋の暮れ

急いでは一生の不作

急がねば事が間に合わぬ

急がば回れ

磯際で舟を破る

一期一会(いちごいちえ)

一事が万事

一難去ってまた一難

一年の計は元旦にあり

一を聞いて十を知る

一挙両得

一刻千金

一寸の虫にも五分の魂

一石二鳥

言った者勝ち

一朝一夕の故にあらず

一得一失

一桃腐りて百桃損ず

一匹狂えば千匹の馬も狂う

犬も歩けば棒に当たる

井の中の(かわず)大海を知らず

命あっての動物

入船あれば出船あり

(いわし)の頭も信心から

因果応報

Top へ

飢えたる腹は耳を持たず

魚心あれば水心

嘘から出た誠

嘘つきは泥棒の始まり

嘘も方便

内弁慶、外味噌

美しいも皮一重

馬に水を飲ますことはできない

噂をすれば影が差す

え・おTop へ
絵に描いたもち(1)

絵に描いたもち(2)

選んで(かす)を掴む

縁と月日の末を待て

縁とは異なもの

黄金時代は決して現代ではあらず

多く見、多く聞き、而して少し語れ

お金があれば馬鹿でも旦那

お金は木にならない

岡目八目(おかめはちもく)

おごる平家は久しからず

おごるものは心常に貧しい

教えるは学ぶの半ば

おだてともっこには乗りやすい

男の運不運は女房で決まる

落とした物は拾い得

鬼が仏に早変わり

鬼のいぬ間に洗濯

己の欲せざるところ、人に施す勿れ

おのれを責めて人を責むるな

おぼれる者はわらをもつかむ

思い立ったが吉日

親思う心に勝る親心(1)
親思う心に勝る親心(2)

親の思うほど子は思わぬ

親の光は七光り

親の欲目

終わりが大事

終わり良ければすべて良し

女心と秋の空


 か行 Top

飼い犬に手を噛まれる

かえるの子はかえる


学者貧乏


学問に王道なし

佳人薄命

河童の川流れ


勝てば官軍、負ければ賊軍

我田引水

金の切れ目が縁の切れ目

金持ち金を使わず

壁に耳あり、障子に目あり

亀の甲より年の劫

借り物は我が物

かわいい子には旅をさせよ(1)
かわいい子には旅をさせよ(2)

川の中で鞍替えするな

Top へ
聞くと見るとは大きな違い

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

窮すれば通ず


窮鼠猫をかむ

今日あって明日無い身

共同責任は無責任

漁夫の利

木を見て森を見ず

禁断の果実は最も甘い

金の卵を産むアヒルを殺すな

勤勉は成功の基

Top へ
苦あれば楽あり、楽あれば苦あり

苦あれば楽あり

食うだけなら犬でも食う

腐っても鯛

薬も過ぎれば毒となる(1)
薬も過ぎれば毒となる(2)

薬より養生

口八丁手八丁

口は禍の門

苦は楽の種

来る者は拒まず、去る者は追わず

君子豹変す

Top へ
鶏口となるも牛後となるなかれ

継続は力なり

下種の後知恵

犬猿の仲

賢者は九聞いて一しゃべる

賢者は自分の無知なることを知るが愚者は自分の全知なることを思う

健全なる身体に宿る健全なる精神
Top へ
恋は盲目

光陰矢の如し

幸運の前髪をつかめ

後悔先に立たず

好機逃すべからず(1)
好機逸すべからず(2)
好機逃すべからず(3)

郷に入りては郷に従え

幸不幸は心次第

虎穴に入らずんば虎児を得ず

心ここにあらざれば視れども見えず

五十歩百歩

孤掌鳴らしがたし

子供の言うとおりになってはならぬ

ごね得

困ったときの神頼み

米一合より麦一斗


転ばぬ先の杖

紺屋のあさって
さ行Top

載舟覆舟(さいしゅうふくしゅう)

賽(さい)は投げられた


栄える家に人集まる

先んずれば人を制す

酒は百薬の長

酒は本心を表す

猿の尻笑い

猿も木から落ちる

去る者は日々に疎し

三度目の正直

三人連れはケンカの基

三人寄れば文殊の知恵

Top へ
自画自賛

地獄の沙汰も金次第

事後に賢し

事実はどうにもならないもの

獅子身中の虫

親しき仲にも礼儀あり(1)
親しき仲にも礼儀あり(2)

失敗は成功のもと

質より量

死人に口なし

自分の生業と喧嘩するな

自分の生業を恨むなかれ

自慢高慢ばかのうち

釈迦に説法

弱肉強食

蛇の道はへび

十人十色

熟慮した後で口外せよ

主人の足跡は麦の肥料

朱に交われば赤くなる

春眠暁を覚えず

小運は大知に勝る


正直の頭に神宿る

正直貧乏

正直者は馬鹿を見る

小事を軽んずるなかれ

小人閑居して不善をなす

小人は小事にあくせくす

少年老い易く学成り難し

勝敗は武器よりも人に有り

将を射んとせば馬を射よ

知らぬが仏

人為(じんい)は運命を変え得ず

真実は小説よりも奇なり

心配は身の毒

Top へ
好いた目からはアバタもエクボ


好きこそものの上手なれ

過ぎたるは及ばざるが如し

すきっ腹にまずいものなし

スズメの千声ツルの一声

捨てる神あれば拾う神あり

全ての卵をひとつのかごに入れるな

全ての道はローマに通ず

住めば都

寸鉄人を殺す

Top へ
精神一倒何事かならざらん(1)
精神一倒何事かならざらん(2)

急いてはことを仕損ずる

善悪は友を見よ

戦争は戦争体験のない者には楽しい

船頭多くして船山へ上る

善は急げ

全部でなければ無いのと同じ

千里の道も一歩から

Top へ
足下から鳥が発つ

備えあれば憂いなし
 た行Top

大器晩成

大山鳴動して鼠一匹

大食短命

大は小を兼ねる


太陽の下には新しいものは無い

鷹は飢えても穂をつまず

宝の持ち腐れ

多芸に無芸

ただほど高いものはない

ただより安いものはない

蓼食う虫も好き好き

盾の両面を見よ

棚からぼた餅

旅は道連れ世は情け(1)
旅は道連れ世は情け(2)


玉に瑕

玉磨かざれば光なし

黙り者の屁はくさい

多様性は快楽の母

便りのないのはよい便り

短期は損気

Top へ
智恵は小出しにせよ

知恵は万代の宝

近惚れの早飽き


忠言耳に逆らう

ちりも積もれば山となる 

中流に船を失えば一瓢も千金

珍客も長座に過ぎれば厭われる

沈黙は金

Top へ
月の前のともしび

角(つの)を矯(た)めて牛を殺す

妻を選ぶには目で見るより耳で聞け

Top へ
適材適所

出る杭は打たれる

天道様はお見通し

天に口なし、人をもって言わしむ

天に唾するは己に唾するがごとし

天は二物を与えず

Top へ
唐人の寝言

灯台もと暗し

桃李もの言わざれども下おのずから蹊(道)を成す

遠くの親類より近くの他人
遠くの親類より近くの他人

時は偉大な教師なり

時は金なり

毒を食らわば皿まで

毒をもって毒を制す

年問わんより世を問え

隣の芝生は青い

どの家庭も戸棚の中に骸骨がある

共倒れ

捕らぬ狸の皮算用

取り越し苦労するなかれ
 
な行 Top

無い袖は振れない

長いものには巻かれろ(1)
長いものには巻かれよ(2)

無くて七癖

情は人のためならず

七転び八起き

名は体(たい)を表す

生兵法は大怪我のもと

習うより慣れろ


憎まれっ子世にはばかる

虹の終る所に金山がある

日光を見ないうちは結構というな

二度あることは三度ある

二兎を追うものは一兎をも得ず

人間万事塞翁が馬

猫に小判

能ある鷹は爪を隠す

能無しの高吼え

逃した魚は大きい

喉元過ぎれば熱さを忘れる

 は行 Top

馬鹿の金に明日なし

馬耳東風

始めよければ終わりよし

話半分

花より団子

歯に衣着せぬ

八十の手習い

八十の三つ子

早いが勝ち

早起三両倹約五両

早起きは三文の得

バラにとげあり

腹八分目に医者いらず

春花咲かぬ木は秋実らず

匹夫も志を奪うべからず

人に魚をあげれば...

人のうわさも七十五日

人の車に乗る者は人のうれえにのる

人の振り見て我が振り直せ

人の褌(ふんどし)で相撲をとる

人は見かけによらぬもの

人を呪わば穴二つ

火のないところに煙は立たぬ。

ひもじい時(空き腹)にまずいものなし

百の説教より一の実行

百聞は一見にしかず

百里を行く者は九十九里を持って半ばとす

覆水盆に返らず

不言実行

文事ある者は必ず武備あり

分相応に風が吹く

分別は才知に勝る

兵は凶事なり

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
下手の道具調べ


蛇が出そうで蚊も出ぬ


坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

忙中の閑

法網は雑魚を捕らえて呑舟の魚を洩らす

吠える犬人を噛まず

骨折り損のくたびれもうけ

惚れて通えば千里も一里

本末転倒
 
ま行 Top

蒔かぬ種は生えぬ

まぐれ当たり

負け惜しみ

馬子にも衣装

マッチポンプ

待てば海路の日和あり

ミイラ取りがミイラになる

見かけばかりの空大名

身から出たさび

水滴りて石穿つ

三つ子の魂百まで

実る稲穂は頭を垂れる

無理が通れば道理引っ込む(1)
無理が通れば道理引っ込む(2)

名物に旨い物なし

目くそ鼻くそを笑う

盲(めくら)蛇におじず

目には目を、歯には歯を

目は口ほどに物を言う

元も子も無い

ものには裏がある

物には時節

物は試し

もらい物に苦情

門前の小僧習わぬ経を読む
 
や行
Top
Click Here!
柳に風

柳の下にいつもドジョウはいない

藪をつついて蛇を出す

病は気から

やるならとことんやれ

有言不実行

勇将の下に弱卒なし

善いも悪いも世の習い

善き戦争のありしことなく悪しき平和のありしことなし

よく学びよく遊べ


余計なことはするな

世に盗人の種は尽きぬ

世は相持ち

予防は治療に勝る

夜目、遠目、傘の内

寄る年波には勝てぬ
 
ら行Top
理外の理

竜頭蛇尾

良薬口に苦し

量より質 

類は友を呼ぶ

歴史なき国は幸いなり

隴(ろう)を得て蜀(しょく)を望む

六菖十菊

ローマは一日にして成らず

論語読みの論語知らず

論より証拠

わ行
Top

わが身をつねって人の痛さを知れ


渡る世間に鬼はいない

笑う門に福来たる

わらの中から針を探す

破鍋にとじ蓋

割れ鍋も三年置けば役に立つ

お目当てのことわざの最初の文字の行をクリックしてね!
えお な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Top
英語楽習室 TOP/英語のことわざインデックス/英語の早口言葉/英語のジョークハウス/英語のチャンツ/なぞなぞ英語のご紹介/携帯メルマガ/SONNYのホームページ


英語楽習室 TOP へ