解釈〜
お金や物を貸してくれとどんなに頼まれても無いものをあげるのは無理だというときに使います。
have/has not got は don't/does not have と同じ意味です。
類句:
If you squeeze a cork, you will get but a little juice.
「コルクを絞ってもジュースはほとんど出てこない」
It is hard to get a stocking off a bare leg.
「裸足から靴下を脱がすのは難しい」
日本のことわざでは
無い袖は振れない
You can't swing your sleeve in a sleeveless shirt.
日本では昔、袖の中にお金を持ち歩き、袖を振ってお金があることを示したそうです。
もっとことわざを学びたい? ここをクリック!
NO. 159