英語通信講座のアルク ALC

  A door must either be shut or open.
「扉は開いているか閉じているかでないといけない」

解釈〜 

二者択一をするべきであって両方を同時に取ることは出来ないことのたとえ。

ドアーはつねに open  か shut/closed の状態であってこそドアーであるということで、半開きの状態ではドアではないということ。  要するに、どちらかはっきりしなさいということです。

類句: 
You can't eat a cake and have it, too.
ケーキを食べてなお持っていることは出来ない
He that hunts two hares at once will catch neither.
二兎(にと)を追うものは一兎(いっと)をも得
Between two stools one falls to the ground.
二つのいすの間に座ろうとすると地に落ちる

類句がありますが、「二兎を追う者は一兎をも得ず」は元々西洋のことわざなのですね。

では、この英語のなぞなぞはわかりますか?

When is a door not a door?
答えがわかったら、メールしてね! 「なぞなぞ英語」に収録!
日本のことわざでは

虻(あぶ)蜂(はち)取らず
If you run after both a horsefly and a bee, you will end up catching neither.
二兎(にと)を追うものは一兎(いっと)をも得ず

NO. 38