Honesty doesn't pay.
―正直は引き合わない―

解釈〜 
正直でいると損をするという意味。

この世の中、どうにか生きていくためには嘘もつかないといけないようです。たしかに、自分の欠点などは隠したいし、自分を良く見せたいという気持ちは誰にでもあるもの。勝つか負けるかのこの厳しい生存競争の中では正直者は未熟者と同義語のように使われ、いわゆるカモになってしまいます。「ばか正直」という言葉があるのもそのためだと思います。

では、なぜ私たちは子供たちに正直であることを求めるのでしょうか? おそらくその方が子供自身を理解するのに役立つからでしょう。しかし別の角度から見ると、親が子供をコントロールしやすいからとも言えます。しかし、それでも子供たちは嘘をつくことを生活の中で学び、生きる術を見出していきます。

honestyに関することわざにHonesty is the best policy. というのがありますが、現代ではあまり通用せず、ただ表向きの善であり、理想であるだけになってしまいました。

BUT 正直は善であることには変わりなく、正直者が得する社会を作り上げるために努力するのが大切だと思います。

Billy Joelも唄っていましたね。
ビリー・ザ・ベスト HONESTY収録 Billy Joel Greatest Hits Vol.1 & 2

Honesty is such a lonely word
Everyone is so untrue
Honest is hardly ever heard
And mostly what I need from you
♭♯

僕は最後の部分を、Mostly what we need from ourselves.と唄いたいと思います。

Honestyの全歌詞


類句:
The honest makes himself a fool in the art of living.
「正直者は人生で馬鹿を見る」
The honest man does not pay.
「正直者は引き合わない」
Honesty does not always pay.
「正直さは損することもある」

日本のことわざでは

正直者は馬鹿を見る
An honest person makes a fool of him/her-self.


もっとことわざを学びたい? ここをクリック!
NO. 253