Tweet 英語通信講座のアルク ALC

Out of season, out of price.
―季節から外れれば値段が下がる―

解釈〜
物にはそれぞれ旬や盛りの時期があり、その時期を過ぎると値打ちが下がってしまうということ。 ここでの季節は流行ともとれます。

例えば学校では毎年4月に新学期が始まり、学生さんたちは新しい参考書をどんどん購入します。出版社はこの時期に合わせて新しい参考書や辞書を発行していますが、5月のゴールデンウィークを過ぎて、例えばある改訂版を出版してももう需要が少なくなり、見向きもされなくなってしまいます。そんな本はその時では値打ちが下がります。

洋服屋さんでは、春が本格的になってくると、もう夏服や水着の新作デザインを発表し始めます。 夏服の新作を夏を過ぎて発表しても誰も見向きもしないでしょう。夏の流行を冬にも着ていると変人ですね。

魚や野菜、果物にも旬があり、その時が最も美味しくて値段も高いと思いますが、旬を過ぎると味が落ちてしまいます。

日本語では、古来の風習と花と暦を引っ掛けた風流なことわざがあります。

日本のことわざでは

十日の菊
(菊の節供(陰暦9月9日)の翌日の菊という意味)
六日の菖蒲(ショウブ)
(5月5日の端午の節供の翌日の菖蒲という意味)
六菖十菊

もっとことわざを学びたい? ここをクリック!

NO. 290