>


Rome was not built in a day.
「ローマは一日で建設されなかった」


大事業は短期間では達成できないという意味。

着実に、気長に、忍耐強く続けることが重要だと口説いていますが、仕事が遅れたときの口実などにもよく使われます。

類句には、フランス人が言い始めたと思われるパリ版があります。トロイはギリシャに10年間包囲された後にとうとう占領されてしまったようです。ギリシャの詩人ホメロス(Even Homer sometimes nodsのことわざでおなじみですね。)の残した叙事詩、Illiadに述べられています。

類句:
Paris was not made in one day.  パリは一日にして成らず
Troy was not taken in a day.   トロイは一日で占領されたのではない


ジャマイカのレゲエを世界に広めた功労者である、Jimmy Cliff の代表曲に"You Can Get It If You Really Want"がありますが、この歌詞の2番の初めにこのことわざが登場します。

歌詞・解説

Rome was not built in a day
Opposition will come your way
But the hotter the battle you see
It's the sweeter the victory now

You can get it if you really want,
You can get it if you really want,
You can get it if you really want,
But you must try, try and try, try and try
You'll succeed at last
歌詞・解説

日本のことわざでは

大器晩成
Great talent mature late
一朝一夕の故にあらず
It is not the matter of such a short time as from morning to night.

More Proverbs? Click here!
NO. 71